あし・アシ・足。
私の足は、不経済な足なのです(笑)。
足の形はギリシャ型で、英国サイズで6くらい。幅はBあるかないか。おまけに、自転車だのボクシングだのダンスだのと、爪先を使うスポーツをしますので、土踏まずの抉れが異様に深いのです。英国の某JCで初めて誂えた折に、J・カーネラ氏が私の足の外周をなぞり、それから土踏まずをなぞる時に、三度、もっと抉ってくれとリクエストしました。が、仮縫いの時に、彼曰く「もっと抉った方がいいな」・・・(笑)。
なので、やりたがりで自己顕示欲の強い靴屋に任せると、かのガジ・ガリも恐れおののくようなクビレまくった靴が出来上がってしまいます。一部の方(最近は大部分でしょうか?・笑)は、泣いて悦ぶかもしれませんが、私はああいった、女性のパンプスじみた、女が履くのか男が履くのか判らん様な靴は大嫌いなのです。ああいったものをエレガントだとか、美しいという人の気が知れません。言い方は悪いかもしれませんが、欧米や日本で、ある一定の身分以上の方が集まる場所では、そんな極端な靴を履いている方を見たことがありません。
その点で、靴というのは難しいアイテムだと思います。きちんと手入れがされていなければ、だらしない印象になってしまいますが、造作も手入れも、やり過ぎると全体のバランスを一番崩しやすい代物です。靴ばっかりが目立っても仕方がないですからね。「過ぎたるは及ばざるが如し」を地でいくアイテムだと思います。

かの公爵様ですら、素材・色はともかく、あんまり極端な形の靴はお履きになっていらっしゃいません(笑)。
少しお話の方向がズレましたが(笑)、革靴はまだいいのです、誂えがありますから。私が本当に苦労しているのは、実は、スポーツシューズなのです。国内で販売されている性能の良いものは、まず、足に合いません。アメリカでは、大きさの点でサイズがなかなかありません。欧州に出かけた折に購入してきますが、やはり、スポーツシューズは、日本かアメリカがよいような気がします。明らかに造りや材質が一段違います。特に、サイクルシューズは、欧州の本社のものより、日本のOEMの方が、全ての点で数段上を行きます。
私が、こうした日本のスポーツシューズの恩恵を得る為には、インソールを別注し、足にテーピングを施し、薄手のソックスの枚数で調整したりすることが必須です。それでも、ジョギングなどがハードになると、時折、親指や中指の爪が、真っ黒になります。爬虫類が脱皮するように、爪を何枚も取り換えているのは、私くらいのものではないでしょうか(笑)。

こういう視線で人を見る方、そう多くはいらっしゃらないと思うのですが・・・(苦笑)。
所謂、ダンビロの足で、革靴がカッコよくないと嘆く友人は、「いいなぁ、細い足で」などとのたまいますが、なに、君の足元なんぞは、他人は君が思っている程に見ていやしませんよ。しかし、あなた達は、ジョギングする時に憂鬱な気持ちになんてなったことが無いでしょう? 足については、私の方がよっぽど何倍も気の毒なんですよ(笑)。
足の形はギリシャ型で、英国サイズで6くらい。幅はBあるかないか。おまけに、自転車だのボクシングだのダンスだのと、爪先を使うスポーツをしますので、土踏まずの抉れが異様に深いのです。英国の某JCで初めて誂えた折に、J・カーネラ氏が私の足の外周をなぞり、それから土踏まずをなぞる時に、三度、もっと抉ってくれとリクエストしました。が、仮縫いの時に、彼曰く「もっと抉った方がいいな」・・・(笑)。
なので、やりたがりで自己顕示欲の強い靴屋に任せると、かのガジ・ガリも恐れおののくようなクビレまくった靴が出来上がってしまいます。一部の方(最近は大部分でしょうか?・笑)は、泣いて悦ぶかもしれませんが、私はああいった、女性のパンプスじみた、女が履くのか男が履くのか判らん様な靴は大嫌いなのです。ああいったものをエレガントだとか、美しいという人の気が知れません。言い方は悪いかもしれませんが、欧米や日本で、ある一定の身分以上の方が集まる場所では、そんな極端な靴を履いている方を見たことがありません。
その点で、靴というのは難しいアイテムだと思います。きちんと手入れがされていなければ、だらしない印象になってしまいますが、造作も手入れも、やり過ぎると全体のバランスを一番崩しやすい代物です。靴ばっかりが目立っても仕方がないですからね。「過ぎたるは及ばざるが如し」を地でいくアイテムだと思います。

かの公爵様ですら、素材・色はともかく、あんまり極端な形の靴はお履きになっていらっしゃいません(笑)。
少しお話の方向がズレましたが(笑)、革靴はまだいいのです、誂えがありますから。私が本当に苦労しているのは、実は、スポーツシューズなのです。国内で販売されている性能の良いものは、まず、足に合いません。アメリカでは、大きさの点でサイズがなかなかありません。欧州に出かけた折に購入してきますが、やはり、スポーツシューズは、日本かアメリカがよいような気がします。明らかに造りや材質が一段違います。特に、サイクルシューズは、欧州の本社のものより、日本のOEMの方が、全ての点で数段上を行きます。
私が、こうした日本のスポーツシューズの恩恵を得る為には、インソールを別注し、足にテーピングを施し、薄手のソックスの枚数で調整したりすることが必須です。それでも、ジョギングなどがハードになると、時折、親指や中指の爪が、真っ黒になります。爬虫類が脱皮するように、爪を何枚も取り換えているのは、私くらいのものではないでしょうか(笑)。

こういう視線で人を見る方、そう多くはいらっしゃらないと思うのですが・・・(苦笑)。
所謂、ダンビロの足で、革靴がカッコよくないと嘆く友人は、「いいなぁ、細い足で」などとのたまいますが、なに、君の足元なんぞは、他人は君が思っている程に見ていやしませんよ。しかし、あなた達は、ジョギングする時に憂鬱な気持ちになんてなったことが無いでしょう? 足については、私の方がよっぽど何倍も気の毒なんですよ(笑)。
スポンサーサイト
二十年来の戦友。
二十年来の戦友が退院してきました。
風貌や顔色には、激戦をくぐり抜けた風格が感じられるようになりましたが、足腰にはかなりのダメージを受けており、遂にドック入りとなりました。

そう、二十年来いっしょにやって来た靴のお話です(笑)。E*****G****という英国のメーカーの靴なのですが、このメーカーの靴には珍しく、マッケイ製法といってアッパーと靴底が直接縫われている靴なのです。踵はだいぶ磨り減り、靴底が擦り切れて穴が開き、縫い目も見えてきてしまっておりましたから、オールソールと言われる靴底の総交換を考えていたのですが、製法が上記の方法なので靴底の総交換はそう何度もはできません。そのため今回は、ハーフラバーソールという、ラバーを靴底に貼り付けて、踵だけ交換するということでやり過ごすことにしました。
修理は、革靴のリペアでは全国的に著名な、U.Wさんにお願いしました。実は、十年ほど前に、国内靴リペアの牽引車でありながらも、店舗は渋谷に一つだけで今ほど有名ではなかった頃に、この靴のつま先の補修と踵の交換をして頂いているのです。

昔から、丁寧なお仕事ぶりで有名なお店でしたが、その技術は更に洗練され、エッジなどの細部の仕上げも、新品のようでありながらアッパーの風貌にマッチしていて、流石と思わせられてしまいます。
これでまた、私の足を守って何年も頑張ってくれることと思います。
今回、U.Wさんに修理をお願いしたのは、そのお仕事ぶりや以前お願いしていたことも勿論大きいのですが、お取り扱いのこの踵を着けたかったのです。

その名も、Cat's Paw(猫の手)。
猫好きならば、踵はやっぱりコレでしょう!クラシック・スタイルと猫はベストマッチングなのです!!
風貌や顔色には、激戦をくぐり抜けた風格が感じられるようになりましたが、足腰にはかなりのダメージを受けており、遂にドック入りとなりました。

そう、二十年来いっしょにやって来た靴のお話です(笑)。E*****G****という英国のメーカーの靴なのですが、このメーカーの靴には珍しく、マッケイ製法といってアッパーと靴底が直接縫われている靴なのです。踵はだいぶ磨り減り、靴底が擦り切れて穴が開き、縫い目も見えてきてしまっておりましたから、オールソールと言われる靴底の総交換を考えていたのですが、製法が上記の方法なので靴底の総交換はそう何度もはできません。そのため今回は、ハーフラバーソールという、ラバーを靴底に貼り付けて、踵だけ交換するということでやり過ごすことにしました。
修理は、革靴のリペアでは全国的に著名な、U.Wさんにお願いしました。実は、十年ほど前に、国内靴リペアの牽引車でありながらも、店舗は渋谷に一つだけで今ほど有名ではなかった頃に、この靴のつま先の補修と踵の交換をして頂いているのです。

昔から、丁寧なお仕事ぶりで有名なお店でしたが、その技術は更に洗練され、エッジなどの細部の仕上げも、新品のようでありながらアッパーの風貌にマッチしていて、流石と思わせられてしまいます。
これでまた、私の足を守って何年も頑張ってくれることと思います。
今回、U.Wさんに修理をお願いしたのは、そのお仕事ぶりや以前お願いしていたことも勿論大きいのですが、お取り扱いのこの踵を着けたかったのです。

その名も、Cat's Paw(猫の手)。
猫好きならば、踵はやっぱりコレでしょう!クラシック・スタイルと猫はベストマッチングなのです!!
靴磨きで自分磨き?
90年代の終わり頃から、巷の靴オタクの間で、「靴を磨け、そして自分を磨け。」という台詞が流行っています。欧州の或る靴屋さんの女性ご当主がのたまったといわれる、"名言(迷言?笑)"なのだそうですが、私は眉に唾して、胡散臭いなぁ~と思って聞いています。
靴を磨くこと自体は良いことだと思います。自分の周りにいる人への礼儀として、そして、自分の持ちものを思い入れをもって大切にすることとして、それ自体は良いことですが、それを人格や精神の修養と結びつけるのは全く疑問ですね。
自分の行動を人格や精神の鍛えと出来る人は、シャツを洗ってプレスしようが、スーツにブラシをかけようが、自分の子供の相手をしていようが、トイレで考え事をしていようが、それを自分磨きにすることができるでしょう。なにも、靴磨きに特化されるべきことではありません。また、それらの行動を何とも結び付けること無く、淡々とただそれだけのこととして消化することが悪いことという訳ではありませんし、そういう方の靴の磨き方が全て稚拙だということもありません。
世の中には、自分で靴など磨かない、という方も沢山いらっしゃいます。素晴らしい磨き方が出来る方を独占的に雇える方達が。そういう方達は、人間としてお話にならないのでしょうか?そんなことはありません。私自身、そんなことが出来るほど裕福ではないので自分で磨いておりますが、もし、突然ものすごく裕福になったら、気に入った仕立て屋さんと靴屋さんを自分専用に雇い、その管理を全て任せるでしょう。そうかといって、自分で靴を磨くことは嫌いではありませんし、アレコレと工夫をすることは面白くもあります。
そもそも、「靴を磨け、そして自分を磨け。」というこの言葉は、イタリアの「男を磨く前に、靴でも磨け」という格言の流用くさいんですよね。おっしゃったという靴屋さんのご当主も、イタリアが長かったそうですし。靴や服のデザインもそうですが、ラテン系の方はコピーやアレンジが得意ですからね。そして私が、最も怪しげに感じるのは、このご当主が顔が露出することを極端に嫌うということです。ラテン語には、「Vultus est index animi(顔は魂の指標である)」という格言があります。靴磨きが自分磨きであると言うのならば、それを提唱する方が、魂の指標である顔を隠すと言うのは、大いに解せないことです。仮に、老齢なのでということであれば、自分の人生の年輪に自信が無いということですから、益々、他人の「自分磨き」を云々する資格は無いでしょう。まぁ、女性でらっしゃるということで、多少採点を甘くしてもかまいませんが(笑)。
キャッチフレーズとしては悪くないと思いますが、やはり私はそこにまず、売らんかな、擦り込まんかな、が有るように見えてしまうのです。それぞれの方達がそれぞれ自分らしく、自分の周囲の人と、自分の身に着けるものを大切に思う気持ちで手入れをすれば、それが一番自分磨きに繋がるのではないでしょうか?変なキャッチフレーズに踊らされると、真っ直ぐな気持ちも歪んでしまいます。
「影響を受けるということは良いこととは言えない、なぜならその瞬間に影響を与えた人の影となってしまうからだ。」というようなことを作品の中で書いたのはオスカー・ワイルドでしたね。それが、素晴らしい人の影響ならば、敢えて受けたいという気持ちも理解できますが、恥ずかしくて人に顔も見せられない、という方ではねぇ・・・・・。
そっと、かの女性ご当主に耳打ちして差し上げたいものです、「眼を醒ましなさい、そして歯を磨きなさい。」と(笑)。
靴を磨くこと自体は良いことだと思います。自分の周りにいる人への礼儀として、そして、自分の持ちものを思い入れをもって大切にすることとして、それ自体は良いことですが、それを人格や精神の修養と結びつけるのは全く疑問ですね。
自分の行動を人格や精神の鍛えと出来る人は、シャツを洗ってプレスしようが、スーツにブラシをかけようが、自分の子供の相手をしていようが、トイレで考え事をしていようが、それを自分磨きにすることができるでしょう。なにも、靴磨きに特化されるべきことではありません。また、それらの行動を何とも結び付けること無く、淡々とただそれだけのこととして消化することが悪いことという訳ではありませんし、そういう方の靴の磨き方が全て稚拙だということもありません。
世の中には、自分で靴など磨かない、という方も沢山いらっしゃいます。素晴らしい磨き方が出来る方を独占的に雇える方達が。そういう方達は、人間としてお話にならないのでしょうか?そんなことはありません。私自身、そんなことが出来るほど裕福ではないので自分で磨いておりますが、もし、突然ものすごく裕福になったら、気に入った仕立て屋さんと靴屋さんを自分専用に雇い、その管理を全て任せるでしょう。そうかといって、自分で靴を磨くことは嫌いではありませんし、アレコレと工夫をすることは面白くもあります。
そもそも、「靴を磨け、そして自分を磨け。」というこの言葉は、イタリアの「男を磨く前に、靴でも磨け」という格言の流用くさいんですよね。おっしゃったという靴屋さんのご当主も、イタリアが長かったそうですし。靴や服のデザインもそうですが、ラテン系の方はコピーやアレンジが得意ですからね。そして私が、最も怪しげに感じるのは、このご当主が顔が露出することを極端に嫌うということです。ラテン語には、「Vultus est index animi(顔は魂の指標である)」という格言があります。靴磨きが自分磨きであると言うのならば、それを提唱する方が、魂の指標である顔を隠すと言うのは、大いに解せないことです。仮に、老齢なのでということであれば、自分の人生の年輪に自信が無いということですから、益々、他人の「自分磨き」を云々する資格は無いでしょう。まぁ、女性でらっしゃるということで、多少採点を甘くしてもかまいませんが(笑)。
キャッチフレーズとしては悪くないと思いますが、やはり私はそこにまず、売らんかな、擦り込まんかな、が有るように見えてしまうのです。それぞれの方達がそれぞれ自分らしく、自分の周囲の人と、自分の身に着けるものを大切に思う気持ちで手入れをすれば、それが一番自分磨きに繋がるのではないでしょうか?変なキャッチフレーズに踊らされると、真っ直ぐな気持ちも歪んでしまいます。
「影響を受けるということは良いこととは言えない、なぜならその瞬間に影響を与えた人の影となってしまうからだ。」というようなことを作品の中で書いたのはオスカー・ワイルドでしたね。それが、素晴らしい人の影響ならば、敢えて受けたいという気持ちも理解できますが、恥ずかしくて人に顔も見せられない、という方ではねぇ・・・・・。
そっと、かの女性ご当主に耳打ちして差し上げたいものです、「眼を醒ましなさい、そして歯を磨きなさい。」と(笑)。
靴磨き。
巷では、よく磨きこまれた靴や、高価な靴を履いている人をとてもよく見かけるようになりましたね。靴がきちんと磨かれていて、トラウザースの折り目がきちんとプレスされている凛とした服装を見るのはとても気持ちのいいものです。
でも、靴磨きの薀蓄なんて、食事やお酒を飲んだ時に話すのはやめましょうね、野暮ですから。自分で磨いているというのが他人にわかってしまうこと自体が、英国などではとても野暮なことですから。幾ら独自のノウハウがあっても、履いている靴の艶を褒められても、そこはグッと我慢して頂きたいものです。それから、靴ばっかりが目立つコーディネイトも。それが、男の粋というものではないでしょうか?
さて、野暮を承知で少しばかり書かせて頂きますと、雑誌なんぞでアパレル関係の方や、その方面の評論家の方々が、これ見よがしにご本人の靴磨きテクニックなぞ語られていたりしますが、そんなものを信用してはいけません。中には、ワックスやクリームの使い分け方までご丁寧且つ愚かにも、あぁこぅ書いていたりしますが、数百円で売っているコスト数十円で生産される有機溶剤の固まりなんぞに、ほんとに革にいいものなんて有り得ません。これだけ情報が手に入りやすい時代ですから、一度きちんと調べてご覧になられて、紳士諸氏にはご自分が大切になされている靴に相応しいワックスやクリームを与えてあげて頂きたいと願っています。
でも、靴磨きの薀蓄なんて、食事やお酒を飲んだ時に話すのはやめましょうね、野暮ですから。自分で磨いているというのが他人にわかってしまうこと自体が、英国などではとても野暮なことですから。幾ら独自のノウハウがあっても、履いている靴の艶を褒められても、そこはグッと我慢して頂きたいものです。それから、靴ばっかりが目立つコーディネイトも。それが、男の粋というものではないでしょうか?
さて、野暮を承知で少しばかり書かせて頂きますと、雑誌なんぞでアパレル関係の方や、その方面の評論家の方々が、これ見よがしにご本人の靴磨きテクニックなぞ語られていたりしますが、そんなものを信用してはいけません。中には、ワックスやクリームの使い分け方までご丁寧且つ愚かにも、あぁこぅ書いていたりしますが、数百円で売っているコスト数十円で生産される有機溶剤の固まりなんぞに、ほんとに革にいいものなんて有り得ません。これだけ情報が手に入りやすい時代ですから、一度きちんと調べてご覧になられて、紳士諸氏にはご自分が大切になされている靴に相応しいワックスやクリームを与えてあげて頂きたいと願っています。